AVIATION ASSETS

陸軍航空の情報センター

AH-64ベアリング・キャップ工具

上級准尉4 リチャード クラブトリー
AH-64D/E整備・テストパイロット評価官
米国陸軍航空センター・オブ・エクセレンス評価・標準部局
アラスカ州フォート・ラッカー

DES(Directorate of Evaluation and Standardization, 評価・標準部局)が最近実施した5個部隊に対する検査において、「リード・ラグ・リンク・ベアリング・キャップ・レンチ(Lead Lag Link Bearing Cup Wrench)」または「ヘラ(Spatula)」と呼ばれる非正規の工具が使われていることが確認された。この工具は、補給されたものではないが、メイン・ローター・ベアリング・キャップの取り付け、取り外しおよび飛行により回転してしまった場合の修正に広く用いられているようである。

AH-64-07-ASAM-11 およびAH-64用IETM(Interactive Electronic Technical Manual, 対話型電子整備実施規定)には、ベアリング・キャップとリテーナーの間隙が20/1000インチであることを25飛行時間毎に確認するように指示されている。また、リテーナーの再取り付けや交換を行っても、間隙が20/1000インチ以下にならない場合には、メイン・ローター・ブレードおよびリード・ラグ・リンク・アッセンブリを取り外し、ハブ・ベアリングを交換することになっている。この非正規の工具を使用すると、ベアリング・キャップを元の位置まで回転させるのに必要な時間を短縮することができるが、キャップが回転した原因である内部摩耗を見逃してしまう可能性がある。ASAMの規定の目的や背景を理解していない整備員や監督者たちは、この種の手順が論理的かつ効率的であると思いがちであるが、この非正規の工具を使用することは、悲惨な結果をもたらす可能性がある。

部隊に配布されているIETMなどのいかなる規定においても承認されていないこの工具が、ほとんどの検査対象部隊で使われていたことに、DESとしては大きな危惧を抱いている。更に重要なことは、本件のように非正規の手順で整備を行うことは、正規に発行された整備基準の順守を無視することであり、機体の重大な欠陥を見落とすことにつながりかねないということである。本件は、AH-64のみに該当する事例であるが、すべての部隊において、各部隊における整備が、正規の基準に従って適切に実施されているかどうかを見直す機会としてもらいたい。

AH-64D/E整備・テストパイロット評価官のクラブトリー上級准尉の連絡先は、 (334) 255-1446、 DSN 558です。

           

出典:FLIGHTFAX, U.S. Army Combat Readiness/Safety Center 2015年09月

翻訳:影本賢治, アビエーション・アセット

備考:本記事の翻訳・掲載については、出典元の承認を得ています。

アクセス回数:3,310

コメント投稿フォーム

  入力したコメントを修正・削除したい場合やメールアドレスを通知したい場合は、<お問い合わせ>フォームからご連絡ください。

2件のコメント

  1. 管理人 より:

    ちょっと古い記事ですが、Flightfaxの最新版が公開されていないので、翻訳してみました。

  2. 管理人 より:

    AH-64のこの部分については良く知らないので、翻訳に不適切な部分があれば、ぜひ教えてください。