AVIATION ASSETS

陸軍航空の情報センター

米陸軍における教範類の公開

米陸軍における教範類の公開

米陸軍の教範類は、現在ではそのほとんどがネット上で入手できます。米陸軍の公式サイトでも公開されていますし、個人のサイトで公開されている場合も多いようです。

公開されている教範類は、陸上自衛隊の野外令にあたるFM 3-0 Operationsから一般的な整備実施規定や機種別の取扱書まで、広範にわたるものとなっています。ただし、今のところ、機種別の整備実施規定は、公開されていません。また、一部の秘匿性の高いものは、閲覧者が限定されています。

米陸軍の教範類との出会い

自分が米陸軍の教範を見たのは、若き3等陸曹だった頃に米陸軍の航空科運用のコピーを見たのが最初です。それは、ジアゾ式複写機(青焼き)でコピーされたものでした(若い人には何のことか分からないでしょうね)。青焼きでコピーされた資料は、再度青焼きではコピーできませんでしたので、貴重なものでした。その頃、やっと現在と同じようなコピー(白焼き)が一般的になり、それをコピー屋さんでコピーできた時は、大変うれしかったものです。

平成8年にUH-60修理課程に留学すると、航空兵站学校(現在の第128航空旅団)の図書館に各種教範がそろっていました。自転車で30分かかるコピー屋さんまで何度も通い、段ボール1箱分ほどのものをコピーして帰国しました。その中には、航空機の整備段階区分に関するものやドアガン射撃ホイスト救助に関するものなどがあり、その後の業務に大変参考になりました。

自分としては、大変に貴重な資料だと思っていましたが、当時、興味を示してくれた人はいませんでした。たまたま自分の事務所を訪問した海上自衛隊の幹部が、机の後ろの棚に米陸軍の教範が揃っているのを見て、驚いていたのが唯一の例外です。

その後、インターネットが一般に普及し始めると、米陸軍は、教範類のネット上での公開を始めました。最初は、PDF(テキストなし)形式で配布されていましたが、一旦、HTML形式に変更され(一部)、その後、PDF(テキストあり)形式に戻されたと記憶しています。いずれにせよ、苦労して米国から持ち帰った教範類は、そのほとんどがいつでもネット上で最新版を見られるようになりました。

陸自における教範類の公開

陸上自衛隊においては、教範類は厳格に管理されており、ネット上に公開など絶対にできない状態にあります。教範類を流出させたことが大きな問題となったこともあります。

教範類を厳重に管理しようとしても、おのずから限界があります。個人的には、米陸軍のように公開して、誰もがいつでもどこでも教範を参照できるようにした方が、メリットが大きいのではないかと思っています。

本サイトが公開している米陸軍の教範類を含む各種資料の一覧はこちら

           

発行:Aviation Assets

アクセス回数:11,798

管理人 へ返信する コメントをキャンセル

  入力したコメントの修正・削除が必要な場合は、<お問い合わせ>フォームからご連絡ください。

1件のコメント

  1. 管理人 より:

    こちらのニュース記事へのリンクを追加しました。